日本には医療に携わる仕事は数多くありますが、その中でも女性が中心となって活躍している職業が看護師や理学療法士です。
特に、看護師は医者と並び、医療業界を支える職業の一つであり、女性が圧倒的に多いのが特徴です。主な仕事内容は医師の診療の補助や患者のバイタルチェック、心のケアなどになります。また、個人経営や民間の診療所で働く場合には、これらの基本的な仕事に加えて、受付や会計といった業務を行うことも少なくありません。
一方、理学療法士は、看護師ほどメジャーな職種ではないため、仕事内容を知らないという人も少なくないでしょう。理学療法士は患者の支えとなってケアをして行くのがメインの仕事であり、一見すると看護師と同じように思われますが、実は大きな違いがあります。まず、大きく異なる点は働く現場です。看護師の勤務地が病院やクリニックといった医療機関が中心となるのに対して、理学療法士は病院に限らず介護施設から一般企業まで幅広い選択肢から選べます。
また、仕事をする上で気になる勤務形態も、看護師は24時間体制によるシフト勤務がメインになりますが、理学療法士は日勤が基本になります。そのため、理学療法士は子育てと仕事の両立を考えている人にとって働きやすい医療職と言えます。ただし、収入に関しては夜勤のある看護師に比べて日勤だけの理学療法士は少なくなってしまうのは否めません。そのため、これから医療職を目指す方は、職種ごとの仕事内容や給与事情などをしっかりと調べて、自分に合ったものを選択するようにしましょう。